こんにちは、NOZOMIです。
今回は、私が昨年末に旅行で訪れた上海で偶然見つけた、エシカルファッションブランド&ショップ「klee klee(クリー・クリー)」がかなりステキだったので、紹介したいと思います。
私が訪れたのは「klee klee 安福路店」。
「klee klee & friends」という新しいコンセプトとして昨年の8月に改装されたそう。
ミニマルでクリーンなデザインながらも、どこか温かみを覚える洋服やバッグなどのプロダクトがセンスよく並ぶ店内。偶然立ち寄ったお店にもかかわらず、店内に入った瞬間「ここ見つけて本当によかった」と思ってしまったほど。
今人気のヴィーガンシューズブランド「Veja」のスニーカーも店頭に並べられていたので、こちらのブランドが環境に配慮したサステイナブルブランドであることもすぐに判りました。
@veja
スタッフの方たちもとてもフレンドリーで、流暢な英語で「klee klee」のプロダクトのことだけでなく、ブランド理念や生産過程などの説明もしてくれます。
ブランド理念や生産過程まで自信を持ってお客さんに説明できるような服屋さんは多くないので正直驚きましたが、スタッフの方たちと話しているうちに一気に「klee klee」 のファンになってしまいました。
「klee klee」は2010年、1枚のオーガニックコットンTシャツからはじまり、現在は環境に配慮した素材や染色技術、自然に還る包装やリサイクルボタンを使用することで、環境にかかる負担を最小限に抑えたプロダクトデザインを展開中。
ちなみにブランド名の「klee klee」は、チベット語で「スローダウン」という意味で、プロダクトの中には、チベットの伝統衣装からのインスピレーションを受けてデザインされているものや、ヤクの毛が織り込まれているものも!
他にも、非営利団体を通し、マイノリティの少数民族の人びととも生産段階で協力関係を結び、人びとの生活や文化を保護する活動もしているそう。
@kleeklee.cn
こちらは、チベットに住むトーロン族の伝統技術でつくられたポンチョ、ブランケットにクッション。素朴で温かみのある素材とパターンが逆に新しい◎
どの商品も本当に素敵でしたが、個人的には「Let's blue!」と青い字で書かれたアイコニックなラベルがついたシリーズが気になりました…!
以上、上海で見つけたエシカルなファッションブランド「klee klee」のご紹介でした!
スタッフの方たちと話すだけでも、かなりインスパイアされるので、上海を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。日本人の好みに合うシンプルでクリーンなデザインのものが多いので、お気に入りが見つかるかも。
まだ店舗は上海と北京にしかないそうですが、昨年9月には日本発の「ロングライフデザイン」をテーマにしたショップ「d&department」初の中国出店時に、ポップアップを行ったようなので、近々日本進出も期待できるかもしれません…!
Edited by NOZOMI
0コメント