I'm fabulous!自己肯定感を爆上げする7つの方法


こんにちは、RINAです。

急に気持ちが不安定になったり、誰かの何気ない一言で自信を無くしてしまったり…そういった経験ありませんか?

今日は、そんな時の為の"自信を取り戻し、自己肯定感を爆上げする方法"をシェアしたいと思います。


私も日常的に取り入れていて、本当におすすめなので、良かったら試してみてください:)


Part1 映画を観る


アイ・フィール・プリティ!
人生最高のハプニング

-自分の容姿にコンプレックスを持ち、自信を持てない主人公のレネー。自分を変えようとジムに通いだしたが、あるハプニングが起き、頭を強く打ち意識を失ってしまう。目が覚めると何と絶世の美女に大変身!(とただの勘違い!)見た目はそのまま、自信に満ち溢れたレネーが超絶ポジティブな性格へと生まれ変わる。
人間、気の持ちようでどうにでも変わる、自信を持つことの大切さを教えてくれる一本です。


クィア・アイ IN JAPAN !


-こちらは映画ではないのですが、Netflixの人気リアリティー番組です。
ファッション、インテリア、美容&ヘア、カルチャー&メンタル、フード&ワインのスペシャリスト集団「ファブ5」の5人組が、自分の殻に閉じこもってしまった人や過去の傷から立ち直れない人、自信を無くしてしまった人に寄り添い、依頼主の自己肯定感を爆上がりさせ、新しい一歩を踏み出すお手伝いまでしてしまうという、とっても素敵な番組です。番組中に彼等が放つ言葉は、本当にぐさぐさ刺さります。見終わった時には、*I'm fabulous!と、とてもハッピーな気持ちになっていること間違いなし。

I'm fabulous:
私って超最高。超イケてる。アメイジング!


Part2 本を読む

孤独を生きる言葉 松浦 弥太郎
-優しく寄り添い、背中を押してくれる、どんな時も大丈夫になれる150の言葉のエッセイ集。

そのなかでも私が好きな言葉を抜粋します。

・全ての変化は成長です
つらいと感じるのは成長のしるし

・将来はわからないもので、わからないから将来です
いつも今のことについて考えるという姿勢が将来につながっていくのではないでしょうか

いろいろな経験をすればするほど、宝物が手に入れば入るほど、ハッとする時が訪れます
「自分は何をしているんだろう?」と、突然途方に暮れるのです
だからこそ、自分の真ん中に何があっても立ち戻れる「自分のきほん」をつくりましょう



Part3 スペシャルな朝ごはんをつくる


忙しくても、あえていつもより少し早起きをして素敵な朝ごはんを作ってみましょう。

朝ごはんは、料理が苦手な方でもトライしやすいのでおすすめです。

最近、私がはまっているのは…!
トーストした食パンにチョコクリームを塗り、オリーブオイルorココナッツオイルで少し焦げ目がつく程に焼いたバナナをのせただけのチョコバナナトースト🍌


時間がない方は、トーストする前にチョコを塗り、バナナをのせてそのまま焼いてもおいしいと思います◎(チョコを塗りすぎるとたれちゃうので注意)

あとは、グラノーラに豆乳をイン🥣更に、フルーツをのせるとおいしさアップ🍓


この2つは簡単なのにとってもおいしいので、おすすめです。

ちなみに、私は朝ごはんはパン派なのですが、和食派の方もいらっしゃると思います。


素敵な朝ごはんをアップしているおすすめのYouTubeのリンクを貼っておくので、参考にしながら是非つくってみてください。




Part4 だいすきな人に会いに行く


友達、恋人、家族、職場の人たち。


その時に会いたいなと思った"大切な人"との時間をつくりましょう。



大丈夫そうなら思い切って相談もしてみましょう。


仕事のことで思い悩んでいるなら、先輩に飲みに連れていってもらうのも◎


私はだいすきな人と話しているうちに「何でこんなことで自信なくしてたんやろう!」と復活することが多々あります。



Part5 ヨガやセルフケアなどで身体を整える

起きてすぐ、身体をほぐすと代謝が良くなって、1日をハッピーに過ごせる気がします。

忘れがちですが、身体とマインドは繋がっているので、体調を整えることはとっても重要です。

それに、ヨガってレッスンに行かなくても、YouTubeを参考にしながら、ベッドの上でもできるんです。

ヨガがあなたに合っていたら、レッスンに行ってみるのも楽しいと思います。

できることから始めてみましょう。



Part6 とにかくめちゃくちゃ笑う


お笑いを見るのもよし、おもしろい友達と話すのでもよし。


とにかくめちゃくちゃ笑いましょう。



笑っていると不思議とハッピーな気持ちに引き戻されて、前向きな考え方になるんですよね。

最近はまっているのは、千鳥の相席食堂(TVer)、毎週キングコング(YouTube)、菅田将暉のオールナイトニッポン(Youtube)など。


おすすめある方教えてください…!笑

Part7 自分を不安にさせているものと徹底的に向き合う


徐々に自分に自信がついてきたら、徹底的に向き合いましょう。

ノートに書き出すのもありだと思います。


表面上は良くなった様に見えても、根本的なところが解決していなければ、同じ様な不安感は定期的に襲ってきます。

過去でも未来でもなく、今と向き合って、今を100%で生きていれば不安は消えるはずです。

向き合い始めた時、誰かと比べるのはやめておきましょう。あの人の方が綺麗、賢い、裕福だと自分を卑下することには何の意味もありません。


今の自分に関心を持ち、現状にまず満足をする。

お金や物をたくさん持っている人が必ずしも豊かな人とは限りません。

帰る家がある、ごはんがある、友達、家族がいる。"当たり前"にしてしまいがちな事に対し、感謝の気持ちをもてる、幸せの感度が低い人の方が私は豊かだと思います。


どうしても比べてしまう、他人のハッピーを喜べない嫌な自分が出てきてしまう時には、SNSを見るのをやめてしまう!

案外見なくても全然平気ですよ:)



以上、自己肯定感を爆上げする方法でした。


大丈夫。

 I am fabulous,

 We are fabulous 

です!


今日から更にグッドな1日を過ごしてください🌈


edited by RINA

0コメント

  • 1000 / 1000