ゲストハウスで働くって実際どうなの?!-朝シフト編-


こんにちは、RINAです。

現在、ゲストハウスのフロントスタッフとして約1年ほどアルバイトをしているのですが、最近よく..

「ゲストハウスで働きたいけど、実際どうなの?!」

「楽しそうだけど、具体的に何をしてるの?!」

などなど、ゲストハウスで働くことに関して、沢山の質問を頂くので..!

私の "ゲストハウスでの1日" についてシェアしたいと思います。

個性豊かな仲間たち

私が働く、ゲストハウスでは 「朝シフト」と「夜シフト」の2つに分かれているので、まず、朝シフト編からシェアしていきます。

ちなみに、ゲストハウスは2階建てになっていて、1階に超絶コーヒーがおいしいカフェが併設されています。


- 朝シフト -

7:30 出勤

ゲストハウスの朝は早いです。

8時からフロント業務がスタートしますが、通勤ラッシュの電車で着くまでに疲れてしまうので、30分前に来てコーヒーを飲みながらまったり、カフェスタッフとお話したり、本を読んだりしています。


充分にリラックスしたら、定時にPCを立ち上げて*レイト対応や何か問題がなかったか、昨日の引き継ぎをチェック。

問題が無さそうなら、まだ寝ているゲストも沢山いるので、そろりそろりと歩きながら..

シャワールーム、お手洗い、シェアルーム(キッチン、洗濯機などがあるリビングルームの様なイメージ)などのチェックをします。

*飛行機の遅延などで、ゲストがチェックイン時間に間に合わず、夜間スタッフが対応すること

シェアルーム

このチェック中に、すれ違うゲストには満面の笑みでGood morning! / おはようございます! (小声)

チェックを終えると、早朝にチェックアウトして行ったゲスト達のカギを返却ボックスから回収し、清掃表を作成します..!

ちなみに、チェックインは15:00からなのですが、荷物を預けにゲストが沢山やって来るので、作業中でもゲストが来られたら最優先で対応します!

9:00-11:00  ゲストお見送り

チェックアウトが11時までなので、続々とゲストがチェックアウトして行きます。

中には、すごく仲良くなったゲストもいたりして、とっても寂しいですが Take care! Have a good trip! と満面の笑みで送り出します。


この時に、「ここに行きたいんだけど、どうやって行けば良い?」や 「代わりに予約してほしい!」などと、ゲストが Help! とやって来たりするので、全力でお手伝いします。

fromデンマークのゲスト
世界中に友達ができる

11:00  ベッドメーキング

なんだかんだ、PC作業(予約チェック etc)、ゲスト対応などであっという間に時間が経ちます。

11時になると、ゲストが全員チェックアウトしたか確認!まだ寝ているゲストがいたら、Good morning (大声) と母親になった気分で起こします。

全員チェックアウト完了後、清掃係の方に清掃表を渡して、清掃/ベッドメーキング スタート!


フロントスタッフも清掃のお手伝いをします。おかげで、ベッドメーキングを素早く完璧に仕上げる技を習得しました。

ベッドメーキング中は、すきな音楽 or *Podcast を流して、ノリノリでベッドを完成させていきます。

*ネットラジオ。おすすめは様々な業界で活躍する女性にフォーカスし、インタビューする "SECOND LIFE"

12:00  カフェお手伝い

そろそろ、カフェが混んでくる時間なので、一旦清掃を任せ、お洒落なエプロンをつけて、お手伝いスタート!



コーヒーの良い香りに包まれて、幸せな気持ちになります。


13:00  休憩

カフェのお手伝いを終え、清掃の様子を確認して大丈夫そうならば、少し休憩。

ゲストとお話ししたり、遅めのランチを食べたり。いつゲストがやって来るか分からないので、いつも隙を見つけて休憩しています。

泊まりに来た天使達に癒される


14:00    PC作業👩🏼‍💻

予約処理、ゲストからのメッセージの返信など、PC作業を行います。

働き始めの頃、英語の丁寧な表現が難しくて、返信にすっごく時間がかかっていたのも良い思い出。

-15:00  最終チェック

夜シフトのスタッフへの引き継ぎ準備。

ゲストの方が、荷物を何時に取りに来るのか、何か変わったことはなかったかなど、漏れが無いようにスタッフの連絡用アプリで共有。

Wi-Fiの不具合はないかなど、細かなチェックも、はるばるやって来るゲストの方々が、快適に過ごす為に大事なことです。

引き継ぎまで無事に終えたら勤務終了!

国籍関係なく打ち解けるまで
あまり時間はかからない

当たり前ですが、チェックインの数や来てくれるゲストも毎日違うので、今日はどんな人に出逢えるのかな〜と出勤前は毎回わくわくします。


最近では、80歳のおじいちゃんが、はるばる南アフリカからやって来てくれました。


「薬塗らなきゃ〜」と目の下に直接レモンを塗りこんだり、文化の違いに圧倒されることも日常茶飯事。


ちなみに、ゲストハウスによって異なるとは思いますが、私が働くゲストハウスのゲストは70%が海外の方。


最近では、国内でもゲストハウスの認知度が上がってきて、日本の方も多く来て頂ける様になりました。

出逢いの輪が広がるのは、私たちスタッフにとっても嬉しいこと。

長期滞在してくれた船の操縦士さんと📸


次回は、夜シフト編についてシェアします。


夜シフトは、チェックイン・ゲスト対応がメインになるので、言葉・文化の違いによるコミュニケーションの難しさ、楽しさなどをシェアできたらなと思っています〜!




edited  by RINA

0コメント

  • 1000 / 1000